【ハリマヤ】NHK大河ドラマ「いだてん」の話題で川見店主が取材を受けて2時間語りまくった話。

NHK番組HPより

ハリマヤのことで取材を受ける

みなさん、こんにちは。

来年から放送予定のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」。
オリンピアサンワーズは制作に協力しています↓

このドラマの主人公は、「日本マラソンの父」金栗四三さんです。
金栗さんは、1912年のストックホルム五輪でマラソンに出場、「足袋」を履いて走りました。その足袋は、「播磨屋(はりまや)足袋店」の足袋職人・黒坂辛作さんがつくったものでした。
【黒坂辛作】
写真は黒坂さんの曾孫さんからご提供いただいた新聞記事から。

戦後、播磨屋足袋店はシューズメーカー「ハリマヤ」へと発展。
国産にこだわったハリマヤの良質なランニングシューズは、絶妙な履き心地で日本人の足にピッタリとフィットし、多くの陸上競技選手やマラソンランナーたちから、長年にわたり強く支持されつづけました。
しかし、残念ながら、1990年頃にハリマヤは倒産。
それから30年近くが経ち、平成が終わろうとしている今、金栗さんの生涯とともに、伝説と化した「ハリマヤ」の歴史にも大きな脚光が当たりはじめています。

 http://www.ne.jp/asahi/olympia/sunwards/read/12-00-harimaya1.htm


で、ここんところ、ハリマヤのことでいろんな取材が入るオリンピアサンワーズ。
その度に、店に保管されているハリマヤシューズたちを店内に展示し、ちょっとしたハリマヤコーナーを特別に設置します。
ハリマヤのことになったら、協力は惜しみません。

こんな風に↓
ハリマヤコーナーを設置する

「カナグリベガI ¥7,800」の札は1980年代に販売されてた当時のもの

ブル-のアップシューズは、最近、某お客様が寄贈してくださいました。

ハリマヤのシューズバッグ

なぜ「消えた」はずのハリマヤシューズが、オリンピアサンワーズには現存するのか?↓


川見店主が語りまくる2時間

昨日は某広報紙の取材を受けました。
東京からはるばる、女性2名と男性2名の計4名の取材班がご来店。めっさ本格的。
インタビューを受けながら、バンバン写真を撮られる川見店主↓
ハリマヤシューズを背に取材を受ける川見店主

話題はハリマヤの歴史から、現在のランニングシューズや靴文化、そして2020年の東京オリンピックまで多岐にわたりました。
およそ2時間ほど語りまくった川見店主。
最後は未来の日本を担う子供たちへのメッセージを送って取材は終了。

川見店主:あのー、写真がキライで、私の顔が掲載されるのは、本当はイヤなんです。

記者さん:存じあげております。それで、お店のホームページにも、なかなか顔写真を載せなかったのですよね?

その話↓


川見店主:ただし、キレイに写していただいてるのなら、載せてもらってもいいですよ(笑)。

カメラマンさん:大丈夫です。そのままで十分におキレイです(笑)。

と、お世辞を強要する川見店主でした。



速く走ることと、女性の美しさと

さて。

取材が終わっても、川見店主のおしゃべりは終わりません。
女性スタッフのSさんとTさんを相手に、女性の「美しさ」について語りはじめました。

川見店主:例えば、「100mを速く走ること」と「女性が美しくあること」の基本は同じなのです。

Sさん:へー、そうなんですか!

川見店主:まずは「正しい姿勢」で「立つ・歩く」ことができるかどうかです。

Sさん:これまでも取材で、桐生選手や山縣選手といった、トップアスリートにお目にかかったことがあります。みなさん、とてもキレイな姿勢でした。

川見店主:さらに言えば、一流の選手は「座る姿勢」でさえも美しいものなのです。姿勢が悪いと、お腹まわりの脂肪がつきやすくなりますよ。

Tさん:あー、よく姿勢が悪いと言われます。自分でもわかってるんです。耳が痛いです(笑)。

Sさん:でも、特別なことではないのですね。「正しい姿勢」は誰にでも意識できることですものね。

Tさん:この話を聞けただけでも、今日ここに来てよかったです!

楽しい時間は過ぎ、そろそろお開きです。
「ありがとうございましたー!」
って帰られる、みなさんの姿勢は、心持ちキレイになってました。

みなさま、長時間の取材、大変におつかれさまでした!
話題が飛びまくる川見店主の話がどんな風に編集されるのか(笑)、記事を楽しみにしておりまーーす!
  

ドラマ「いだてん」ネタの記事まとめページ↓
 2019年NHK大河ドラマ「いだてん」を勝手に1000倍楽しむブログ



コメント

このブログの人気の投稿

【ハリマヤ】無名の母たちがつくったハリマヤのシューズ~新潟県十日町市からのおたより

【ハリマヤ】いだてん金栗四三と播磨屋黒坂辛作が生み出した金栗足袋。発祥の地の石碑は何を物語っているのか?

【中距離走】800mで大会新記録を樹立した高校1年生が、レースで先頭を走る理由とは?~中距離ランナーりゅうきくんの話(その2)