みなさん、こんにちは! グイグイしてますかーーっ! 今、オリンピアサンワーズで最も熱いシューズがこれです↓ でた! HGS ( ひとえ・ぐいぐい・すぺしゃる )! この 不思議な履き物 がいかに「 GOISU (ごいすー・すごいの意)」か、川見店主にくわしく聞く連載の 第5回目 。 「HGS」を履いて驚くべき「 足指ぐいぐい効果 」を体感されたお客様のエピソードをご紹介します! これまでの話も読む↓ 【 第1回 】 川見店主、HGSの開発秘話を語る 【第2回】 HGSを履くと、なぜ足は強く脚は美しくなるのか? 【第3回】 なぜ川見店主は足袋型のインソールを思いついたのか? 【第4回】 足指が活発に動きだす『秘密のインソール』とは? 川見店主 ◆ お医者さんがうなった「足指ぐいぐい感覚」 ――さて、3か月間にわたって連載してきました 「川見店主、 HGS (ひとえぐいぐいすぺしゃる)開発秘話を語る」 も最終回を迎えました。 川見店主: こんなにダラダラと長いブログを(笑)熱心に読んでくださってるお客様もいらっしゃって、ありがたいですね。 ――これまで、どんな反響がありましたか? 川見店主: 遠くは 神奈川県 の お医者さん が HGS に興味を持ってくださって、フィッティングにご来店されました。 ――おお、神奈川県から。しかも、お医者さんが。 川見店主: その先生は、ちょうど一年前に初めてご来店され、ウォーキング用のシューズをオーダーメイドインソールでフィッティングされました。それをすごく気に入ってくださって、以来、当店のブログは欠かさず読んでいただいてるそうです。 ――お医者さんも読んでるなんて、ブログの更新にはますます緊張しますし、励みにもなりますね。 川見店主: ご自身の足に合うシューズもなかなかなくて、長年にわたり困っておられたそうです。 「 『足とシューズが合っている』とは、どういう状態のことか? 」 という問題意識をもって、これまで、あらゆるシューズとインソールを試されてきたそうです。 ――そのようなお医者さんに、2回目のご来店をいただくとは光栄ですね。 川見店主: 今回のご来店は HGS のフィッティングが一番...