【中距離走】800mで大会新記録を樹立した高校1年生が、レースで先頭を走る理由とは?~中距離ランナーりゅうきくんの話(その2)
          ( その1「800mを1分56秒で走る中学生が、たった3ヶ月で記録を6秒も更新した理由とは?」 のつづきです)     なんと予選で大会新記録  2017年8月某日。  京都市西京極陸上競技場。  京都府高校ユース陸上競技大会。  男子1年800m予選のレース。   スタートラインに立つ彼には覚悟があった。   「思いっ切り走ってやろう」   彼の持つ自己ベスト記録は1分56秒91。  出場選手の中で群を抜いている。  予選を突破するのは明らかだった。  決勝に進むことを考えると、このレースは軽く「流して」体力を温存するのが得策なはずだ。  でも、彼はちがった。   「思いっ切り走ってやろう。そして、記録を狙ってやろう」   スタートから、ぶっとばした。  他の選手と接触するのもイヤだった。  第2コーナーを周り、オープンコースになった時には、すでに2位以下を10m程引き離していた。  スタンドで彼を応援する人たちは思った。  おいおい、まだ予選なのに、アイツなんであんなにとばしてるんだ?   その差は開く一方だった。  トラックを1周した時は30m、2周目のバックストレートでは50mほど離した。  彼はどこまでいくんだ!  場内は騒然としてきた。  スマホで撮影していたお母さんの手は震えた。   彼は、前だけを向いてひたすら走りつづけた。  圧倒的な走りを見せつけてフィニッシュした。  2位との差はなんと70m程も開いていた。  ざわついた場内にアナウンスが流れる。  1位、○○くんの記録1分56秒10は、大会新記録です――。  「おおーー!」  驚きの歓声と称賛の拍手が湧きおこった。   つづく決勝でも、彼はぶっとばした。  記録1分57秒52。  もちろん、優勝した。    *****    なぜ順位ではなく記録を狙ったのか?  本日のお客様は、高校1年生の中距離選手りゅうきくんです。   ――りゅうきくん、こんにちは。   りゅうきくん: 「こんにちは(ニコニコ)」   ――まずは 京都府高校ユース男子1年800m で 優勝! おめでとうございます!  いよっつ!      ほんで 大会新記録 も樹立!おめでとうございます!  二連発いよっつ!       りゅうきくん: 「ありがとうございます(ニコニコ)」   ――質問です。りゅうきく...