【インスタ】500投稿658足のシュー・フィッティング画像がアーカイブされたオリンピアサンワーズのインスタグラムが熱いぜ!

500投稿、658足。

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?

さて、シューズへのインソール装着例をひたすらご紹介するオリンピアサンワーズのインスタグラムおかげさまで500投稿、658足にのぼるシューズとインソールをご紹介できました(2018/9/22現在)!

500投稿達成だぜ!

だからなんやねん、とかゆーたらあきません。
手前みそながら祝福しておきます。
いよっ!



あらためて見直してみると……
シューズとインソールの画像が、うんざりするほどに延々とつづいていきますね。
インソールを加工する川見店主の姿も写ってますが、「横顔・メガネ・マスク」という愛想のなさです。
キャシャーンみたいな川見店主(右上)も写る↓




オリンピアサンワーズへの来店歴20年以上、シューズのフィッティング数120足以上にのぼる孤高のランナーもりもっちゃん。昨シーズンは泉州国際マラソン(2018年2月)で3年ぶりのフルマラソンを2時間50分で激走し、健在ぶりを見せつけてくれました。今回は、いよいよのマラソンシーズンに向けて始動するトレーニング用のランニングシューズをフィッティング。装着したオーダーメイド・インソールは、最上級インソールのゼロ・アムフィットでどん! #オリンピアサンワーズ #オリンピアサンワーズランニング #マラソン #サブ3 #ランニング #ランニングシューズ #オーダーメイドインソール #中敷 #インソール #アムフィット #ゼロアムフィット #泉州国際マラソン
オリンピアサンワーズ | olympiasunwardsさん(@olympiasunwards)がシェアした投稿 -

それに、インソール加工している手元はまったく写ってないので、何も知らない人が見たら、
「この人はなんで毎回写ってるの?」
「この人何してるの?」
ってなるんじゃないかと思います。
と言いつつ、その辺の事情はまったく説明なし。
もう、ぶっきらぼうさんなんだから!

インスタはじめて1年ちょっと。
「この前インスタで紹介されてたあのクツは~」とか言ってくださるお客様もいらっしゃったり、いいね!をもらったり、コメントもいただいたりするので、そのようなお声を励みにして、えっちらおっちらつづけております。ありがとーございます。

それに、こうしてインスタに投稿しておくと、お客様のフィッティング履歴が画像として記録されるので、仕事的にも非常に役立ってるんですよね!

つーわけで、誰が見ていようが見ていまいが、ただひたすらシューズとインソールの画像を黙々と投稿する「狂気」のような当店インスタ。
これからも、どうかよろしくお願いいたします。


画像を募集してます

あなたのチカラで、オリンピアサンワーズのインスタに彩(いろど)り潤(うるお)いを!

陸上競技やマラソンの風景
珠玉の完走メダル・シリーズ

などなど、インスタ映えしちゃうあなたのご自慢の写真を大募集!
いただいた画像は、当店のインスタグラムでご紹介させていただきます!
こんな感じ↓






フルマラソンの自己ベスト記録は4時間04分。サブ4目指して走りつづける女性ランナー・トモコさんが、2018年6月10日に開催された飛騨高山ウルトラマラソン71kmに挑戦、無事に完走されました!記録は、想定よりも1時間早い9時間台ってことです。おめでとーございます! 写真はトモコさんが送ってくださった「珠玉の完走メダルシリーズ」です。ありがとうございました。おつかれさまでした! #オリンピアサンワーズ #オリンピアサンワーズランニング #完走メダル #マラソン #ウルトラマラソン #飛騨高山ウルトラマラソン #ランニング #ランニングシューズ #オーダーメイドインソール #中敷 #インソール #アムフィット #ゼロアムフィット
オリンピアサンワーズ | olympiasunwardsさん(@olympiasunwards)がシェアした投稿 -


画像の送り先はこちら!↓
olympia.sunwards@gmail.com

画像をご紹介させていただいた方(※)には、ご来店時に、なんかいいものあげちゃう!

みなさまの写真をお待ちしておりまーす!

フォローしてね。いいねもしてね。
オリンピアサンワーズのインスタグラム ↓


フィッティング例はシューズの種類別でも見れます↓
陸上競技のシューズ
ランニングシューズ
各種スポーツシューズ
ウォーキングシューズ

※都合によりご紹介できない場合もございます。ご了承くださいませ。

コメント

このブログの人気の投稿

【ハリマヤ】無名の母たちがつくったハリマヤのシューズ~新潟県十日町市からのおたより

【ハリマヤ】いだてん金栗四三と播磨屋黒坂辛作が生み出した金栗足袋。発祥の地の石碑は何を物語っているのか?

【中距離走】800mで大会新記録を樹立した高校1年生が、レースで先頭を走る理由とは?~中距離ランナーりゅうきくんの話(その2)