本日のインソール~外反母趾でお悩みの看護師さんのお仕事用ウォーキングシューズをフィッティング!

 

「やっと来れました」

そう言ってKさんはホッとしたようなお顔をされた。
ただでさえ看護師としての忙しい日々。
まして、この一年半は、医療の現場で途切れることのない緊張を強いてこられたにちがいない。

Kさんの初ご来店は10年前。
外反母趾でお悩みだった。
職業上、立ちっぱなし、歩きっぱなしの時間は長い。
そして、Kさんのアーチ(土踏まず)はとても高い。
足型に合うシューズをご用意し、オーダーメイドインソールでアーチをしっかり支えると、外反母趾の痛みは感じなくなり、

「ストレスなく働けるようになりました」

とKさんはおっしゃる。

今回は2年ぶりのご来店。
職場でも問題なく履ける真っ白な革靴タイプのウォーキングシューズをオーダーメイドインソールでフィッティング。
これでK さんのシューズのフィッティングは通算で4足目。

「よし!この靴を履いて、また明日からがんばります!」

そう言って、Kさんは立ち上がった。

長い長い戦いが続いている。
医療従事者の方々へはいくら感謝してもし尽くせない。

写真のすべては当店インスタグラムでご紹介↓

当店ホームページ↓


ウォーキングシューズのフィッティングをくわしく↓


コメント

このブログの人気の投稿

【ハリマヤ】無名の母たちがつくったハリマヤのシューズ~新潟県十日町市からのおたより

【ハリマヤ】いだてん金栗四三と播磨屋黒坂辛作が生み出した金栗足袋。発祥の地の石碑は何を物語っているのか?

【マラソン】月間150kmの練習でフルマラソンを3時間25分で走れるようになった女性ランナーの秘密とは?