スキップしてメイン コンテンツに移動

【マラソン】走るたびに膝を痛めていた初フルマラソン6時間40分の男性ランナーが、なぜ3時間58分で走れるサブ4ランナーになれたのか?


日曜日、昼さがり、あやしげな電話。


2018年3月25日、日曜日、13時頃。
仕事用の携帯電話が鳴った。
液晶画面には、見慣れた名前の文字が浮かんでいる。
川見店主は、受話ボタンを押して、耳元に電話を押し当てた。

「はい、オリンピアサンワーズです」

「……ハァ、ハァ、ハァ……」

「もしもし?」

「……ハァ、ハァ、ハァ……」

なにこのあやしげな電話!
耳元から電話をはなした。
液晶画面を確認した。
そこに映るのは、やはり、よく知るランナーの名前だった。
一体何があったのだろう?
もう一度、耳元に押し当てる。

「もしもし?○○さんですよね?」

「……やった……やった……」

「え?なんて?」

「……き、切れた……切れた……」

「な、何が?どうしました?」

「よ、4時間……4時間切れました!」


サブ4達成した「YDK」


本日のお客様は、愛知県からお越しのY1Rさんです。

――Y1Rさん、こんにちは。

Y1Rさん:「こんにちは、お世話になってます」

――2012年に初フル挑戦を6時間40分で「完歩」。その後、走れば走るほどに膝が痛むようになり、インソールで問題が解決するならと、オリンピアサンワーズに初めてご来店されたのが2013年の末。その後、どんどん走れるようになり、遂にはフルマラソンを「ほぼほぼサブ4」で走れるまでになったY1Rさんの話は、ちょうど一年前(2017年7月)のブログに書きました↓
  Y1Rさん:「いつもうまいこと書いてくれますねぇ」

――そして、ついに!Y1Rさんは、今年(2018)3月25日のとくしまマラソン3時間58分20秒で大激走!念願の初サブ4を達成されました!
おめでとーございまーす!
ナイスラン、ないすらんないすらーーーん!(最大賛辞のないすらん3連発)

いよっ!


Y1Rさん:「これでやっと、サブ4ランナーの仲間入りです」

――ところで、とくしまマラソンをサブ4でフィニッシュされた直後、Y1Rさんは川見店主に電話をかけられたそうですね。

Y1Rさん:「フィニッシュし、メダルをもらい、競技場のトラックを歩きながら、サブ4の感動興奮のままに、電話をかけてました」

――川見店主は言ってました。
日曜日の昼下がりに、吐息ばかり聞こえるあやしげな電話がかかってきたと思ったら、Y1Rさんだった」と(笑)。

Y1Rさん:「走り終わってすぐで、まだ呼吸が乱れてたんですよ(笑)」

――そして、Y1Rさんのサブ4達成に感動するとともに、感激してました。
レース直後に喜びのご報告をくださるなんて、こんなにうれしい、ありがたい話はない」と。



Y1Rさん:「いい報告ができてよかったです。やっぱり自分は、『YDK』だったようです」

――ん?「YDK」ってなんですか?

Y1Rさん:「『やればできる子』です(笑)」


サブ4までの「41秒」


――さて、ここで、Y1Rさんの「サブ4への道のり」を振り返りたいと思います。

Y1Rさん:「はい」

――まず、オリンピアサンワーズに初めてご来店された2013年冬から、2017年春までのY1Rさんの主なフルマラソン戦績はこんな感じでした↓

・2014/02 京都 5:07:09
・2014/10 大阪 4:53:41
・2015/02 京都 4:13:39
・2015/11 神戸 4:06:57
・2016/04 徳島 4:04:38
・2017/03 静岡 4:02:53
・2017/03 徳島 4:00:40

Y1Rさん:この店でシューズをフィッティングするようになってから、どれだけ走っても、もう膝が痛くなることはありません。奇跡のインソールに出会えたって思ってます」

――毎シーズン、自己ベスト記録も更新しておられます。

Y1Rさん:「少しづつではありますけども」

――2017年3月の徳島(とくしま)マラソンでは、4時間00分40秒と「サブ4」までわずか「41秒」と迫りました。

Y1Rさん:「がんばったんですけどね、一歩届かずでした」

――この「41秒」を越えることが、昨シーズン(2017秋-2018春)のY1Rさんの戦いでした。その前哨戦として出場されたのが、一年前夏の北海道マラソン(2017/8/27)でしたね。

Y1Rさん:「北海道といってもね、8月はめちゃめちゃアッつかったですよ。記録は4時間16分でした」

――Y1Rさん的にもツラいレースだったのでしょうか?

Y1Rさん:「いえ、むしろ好きな大会でした。アッつい中でも『オレ、走ってるな』と汗だくになる感じが最高でした(笑)」

――あのー、一年前のブログに紹介してますが、「わざわざ北海道まで行ってフルマラソンを走るなんて、なかなかヨメさんに言えない問題」がありましたよね?その後、どのようにして北海道行きの許可を奥様から得たのですか?

Y1Rさん:「大会の数週間前のある日、ヨメさんに『北海道マラソンに出場する』と言いました。ヨメさんからは、下からなめるように睨(にら)まれ、『あ~ん?』と一言だけかえされました」

――すごい緊張感あります。

Y1Rさん:「その表情には『マラソンのためだけに北海道へ行くだと~?』という怒りがありありと読み取れました」

――心折れそうです。

Y1Rさん:「そこでヨメさんに『北海道のおみやげは何がいい?』と聞きました。するとヨメさんが『おみやげは……』って考えはじめたので、よし、これで行けるなと(笑)」

――なるほど!「マラソン」から「おみやげ」に話題をすり替えて、北海道へ行くことを「大前提」にしてしまったわけですね!さすがですね!

Y1Rさん:「こう見えて、YDK(やればできる子)ですから」

――Y1Rさんは、2017年の末にもご来店、シーズン後半戦を走り抜く2足のランニングシューズをフィッティングされました。
2017-2018シーズン後半を走り抜く2足のランニングシューズをフィッティング。左がレース用、右がトレーニング用。それぞれ最上級インソールのゼロアムフィットを装着。

そして、2018年が明けてからのY1Rさんは、
・2/18 京都 4:10:28
・3/04 静岡 4:15:56
と、サブ4目指して果敢な挑戦をつづけられました。

Y1Rさん:「この2本のレースで、ようやく『フルマラソンを走る足』ができてきたな、っていう感覚がありました」



「この感動をわかってくれる人に」


――こうして迎えた2018年3月25日のとくしまマラソン。どんなレースでしたか?

Y1Rさん:「調子がよかったです。5キロ地点で、自分の走るべきコースが開けて見えるような気がしました。動く歩道を走っているような感覚でした」

――へー、そんな風に走れたのですね。

Y1Rさん:「沿道のおばあちゃんが『あと37キロじょ。』と書かれた看板を持ってましたけど、笑えるくらいの余裕がありました」

――37キロじょ。まだまだゴールは遠いです。

Y1Rさん:「折り返し手前で、これから対峙する登り坂を前に、野口みずきさんがハイタッチをしてくれ、力が湧きました」

――五輪メダリストの応援は心強いですね。

Y1Rさん:「30キロ地点で4時間のペーサーに抜かれました。離されないように喰らいつていきました」

――おお、ここが勝負の分かれ目!聞いてて手に汗握ります。

Y1Rさん:「35キロ地点で腕時計を確認しました。残りをキロ6分で走ればサブ4は達成できるはず。いつもは、ここから崩れてキロ7分になるので、
『止まったら負け。歩いたら負け。今の自分に陶酔しろ』
とブツブツ呪文のように唱えながら走りました」

――一瞬一瞬、一歩一歩が、己との戦いですね。Y1Rさん、がんばって!

Y1Rさん:「残り1キロ、最後に腕時計を確認。右足を見ると、ちゃんとシューズに計測チップもついている。これで間違いなくサブ4できそうだと思うと、色んな思いがこみあげてきました」

――計測チップも確認、それがランナー心理なのですね。そして、感動のフィニッシュへ!

Y1Rさん:「ゴールして腕時計のストップボタンを押すと、左端に『3』の数字が表示されていました」


――4時間切り達成!

Y1Rさん:「フィニッシュしてふらふらと歩きながら、『ああ、オレはついにサブ4を達成した。今までの苦労と、この瞬間のこの感動を、一番わかってくれる人に伝えたい』と思いました。すると、手が勝手にポケットからスマホを取り出し、川見店主に電話をかけてました」

――まさにレース直後、あふれだす思いのまま、呼吸も整わぬうちにお電話をくださったのですね。

Y1Rさん:「感無量でした。帰りの新幹線は新神戸から名古屋まで、自分へのご褒美でグリーン車に乗ってやりました(笑)」


なんとしてもサブ4を達成したかった理由


――今後のレースのご予定はお決まりですか?

Y1Rさん:「今のところ、11月の岡山マラソンが決まってます」

――目標タイムは?

Y1Rさん:3時間55分です。今日は、そのためのレース用シューズとインソールをお願いします」
岡山マラソンを3時間55分で走るためのレース用ランニングシューズをフィッティング。装着したのは最上級インソールのゼロアムフィットでどん!

新しいランニングシューズに足を入れたY1Rさんは、履き心地を確かめるために、アッつい大阪の街の中へ走りに行かれました。
数分後、汗だくでおかえりです。

Y1Rさん:「いい感じです。これで、岡山マラソンは3時間55分で走れるでしょう(笑)」

川見店主:「今回のサブ4達成には、これまでのレース経験がすべて生かされましたね。そうでないと、35kmからの執念がでません」

Y1Rさん:「そう言ってもらえると、うれしいです」

川見店主:「お仕事でお忙しい中、走りつづけるのって大変でしょう?」

Y1Rさん:「実は今春から勤める部署が変わりまして、24時間365日、呼び出しの電話があればすぐに職場にかけつけねばならなくなりました」

川見店主:「えーっ!それは大変ですね」

Y1Rさん:「これからはマラソン大会に泊りで遠征することが難しくなりそうです。だからこそ、今年3月のとくしまマラソンでは、何としてもサブ4を達成しておきたかったんです」

川見店主:「サブ4の背景には、そのような事情もあったのですね。ちなみに、Y1Rさんは、どんなお仕事をされてるのですか?」

Y1Rさん:「実は、私はこういう者で……(名刺をわたす)」

川見店主:「うわぁ、Y1Rさんって、めっちゃ偉い人じゃないですか!」

Y1Rさん:「いっときますけど、僕はこう見えて偉い人なんですよ(笑)」

つーわけで、「YDK(やればできる子)」で「KME(こう見えて偉い人)」であることが判明したY1Rさんでした。
益々のご健闘をお祈りいたしまーす!


旧ブログのY1Rさん記事もちぇけら!↓

<2013年>
・12月 Y1Rさん初めてのご来店

<2014年>
・07月 5時間07分で走った話
・11月 4時間53分で走った話

<2015年>
・01月 4時間13分で走った話
・07月 店主と看護師さんにおこられた話
・11月 4時間06分で走った話

<2016年>
・02月 目指せ4時間5分!の話
・05月 4時間04分で走った話
06月以降のY1Rさんからのコメント

この記事をシェアする
  • B!

コメント

このブログの人気の投稿

【短距離走】たった半年で100mの記録を0.6秒も更新し、全中で4位に入賞した中学2年生スプリンターにフィッティングした7足のシューズとインソールとは?

全中で4位入賞 だいきくんは、中学2年生のスプリンター。 陸上競技の強豪校でがんばってます。 100mの自己ベスト記録は 11秒39 。 今年の夏には 全中(全日本中学校陸上競技選手権) に出場し、 男子4×100mリレー で見事に 4位入賞 を果たしました。 いよっっつ! ――だいきくん、全中出場&男子4×100mリレー4位入賞おめでとうございます! だいきくん: 「ありがとうございます」 ――だいきくんは、何走だったのですか? だいきくん: 「2走っす」 ――全国大会の舞台は緊張しましたか? だいき くん: 「予選は大丈夫だったすけど、 準決勝と決勝はヤバかった っす。めっちゃ緊張しました!」 ――レース後の表彰式で撮影された写真が、「 月刊陸上競技 」10月号に載ってますね。ダイキくんの姿を見つけたときは、とてもうれしかったし、誇らしかったですよ。かっくいー! 2017年8月に熊本県で開催された全中の結果が載ってる「月刊陸上競技」10月号。 だいき くん: 「実は、その写真の時、 めっちゃ落ち込んでた んす」 ――どうして?表彰台に上がって、賞状をもらって、最高にうれしい瞬間じゃないの? だいきくん: 「優勝したチームのタイムが 中学生新記録 だったっす。めちゃくちゃ速くて、勝負にならなかったっす。悔しかったっす」 ――いい経験ができましたね。 だいき くん: 「来年がんばるっす」 ◆ 37年ぶりに日本記録を樹立 ――全中が終わってから、調子はどうですか? だいき くん: 「この前の日曜日(10/9)、 日本新記録 をだしたっす」 ――えっ?日本新記録!? だいき くん: 「 大阪市民陸上カーニバル で、 低学年リレー (※)ってのがあったんすけど、僕はアンカーで走って日本記録を出したっす」 ※【低学年リレー】中学2年生と1年生でチームを編成するリレー。中2が第1走と第4走、中1が第2走と第3走をつとめる。 ――すごいすごい!調べてみたら、なんと1980年以来破られなかった記録を 37年ぶり に更新したって話じゃないですか!ダイキくん、 日本記録保持者 なんだ!」 だいき くん: 「 そうっす(得意気) 」 さらに、いよっっつ!

【中距離走】800mを1分56秒で走る中学生は、なぜ、たった3カ月で記録を6秒も更新できたのか?~中距離ランナーりゅうきくんの話(その1)

中学3年の春、彼の能力は目覚めた。 彼は中学生になって陸上部に入った。 走ることが好きだ、という「自覚」はあまりなかった。 がんばろうという気持ちも、さほど強いわけではない。 本人にも、お父さんにもお母さんにも、わからなかった。 彼の能力は地中深くにあって、誰の目にも触れなかった。 そのまま、中学校の2年間が過ぎた。 中学3年の春。 時は突然にやってきた。 眠っていた彼の能力は目覚め、大地を蹴破り一気に発芽した。 そして、わずか3か月で、途方もない花を咲かせることになる。 話は、2016年5月1日の出来事からはじる。 ◆ 【2016年5月1日 京都市中学校総体】 彼は男子800m決勝のレースで、これまでにない走りっぷりを見せた。 他の選手たちを大きく引き離して独走し、ぶっちぎりで優勝。 記録は2分02秒40。 この快挙に、彼のチームは大騒ぎになった。 観戦していたお母さんは、驚きやら感動やらで涙が止まらなかった。 お父さんは、これは大変なことになったと思った。 全中(全日本中学校陸上競技選手権)の男子800m出場資格は2分01秒。もう少しがんばったら、息子は全中に出場できるんじゃないか? ならば、とお父さんは思う。 できるかぎりの応援をしてやろう。彼の足に合うシューズを買ってあげよう。 色々調べていると、ある店のブログを見つけた。 そこには、同じく800mで全中に出場を果たした、ある男の子のことが書かれていた。 よし、この店に息子を連れて行こう。 思い立つとすぐ、その店に電話を入れた。 お父さんが読んだ「R太郎くん伝説」↓ ◆ 800m2分切りと全中出場を目指して 【2016年5月12日 オリンピアサンワーズ】 ご両親に連れられて、彼はオリンピアサンワーズにやってきた。 長身で細身、優しい顔をしていた。 川見店主は彼に聞いた。 川見店主: 「800mで2分切りたいよね?全中に行きたいよね?」 彼は、一緒に来た小さな妹の遊び相手をしながら、はい、とこたえた。 川見店主は、その立ち姿を見て、彼のランニングフォームが想像できた。 川見店主: 「今の彼は、きっと下半身だけで走ってます。上半身も使って走れるようになれば、800mで2分を切れると思います」

【テレビ出演】「平成」最後の日に川見店主が「開運!なんでも鑑定団3時間スペシャル」に登場(するかも)!

へるっ♪ あにっさんばーでー、へるっ♪ みなさん、こんにちは! 明日の2019年4月30日(火)は 「平成」最後の日 となります。 そんな特別な一日をどんな風に過ごすべきか? こんなのはどうでしょう。 ①午後6時55分にはテレビの前に座る ②チャンネルをテレビ東京系列にする ③とりあえず茶を飲む すると、はじまるのです。 「開運!なんでも鑑定団 平成最後のお宝鑑定3時間スペシャル!」が! ばばーーん! へるっ♪ あにっさんばーでー、へるっ♪ 「なんでも鑑定団」のオープニングテーマ曲はビートルズの「HELP!」でへるっ♪ 今回の3時間スぺシャルでは、「なんでも鑑定団」番組開始以来、25年間に登場した歴史的名品・珍品を、平成史と共に振り返るんだそうです。 さて、「なんでも鑑定団」といえば、オリンピアサンワーズの川見店主が「鑑定士」として出演しています。 川見鑑定士 これまでの川見「鑑定士」の登場は計4回。 鑑定したお宝はこんなの↓ ・2012年12月 「金栗四三のマラソンシューズ」 ・2013年05月 「ウサインボルトのサイン入りTシャツ」 (潮田玲子さん所蔵) ・2017年04月 「1964東京五輪日本選手団サイン入りスカーフ」 (君原健二さん所蔵)」 ・2017年12月「 マイケルジョンソンのスパイクシューズ」 (徳光和夫さん所蔵) それぞれの「お宝鑑定」の結果は、番組ホームページでご覧になれます↓ 明日の3時間スペシャルでは、2012年12月に川見店主が初出演し、「 金栗四三のマラソンシューズ 」を鑑定した時の過去映像が、あらためて紹介されるそうですよ。 これ↓ 2012年12月、川見店主が鑑定した「金栗四三のマラソンシューズ」 あれから7年。 まさか金栗さんの生涯が NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリンピック噺」 になるなんて思ってもみませんでした。 それに合わせて、金栗さんの「マラソン足袋」をつくり続けた足袋職人・ 黒坂辛作 さんと伝説のシューズメーカー「 ハリマヤ 」の歴史にも脚光が当たっているのは、うれしいかぎりです。 「ハリマヤ」のくわしくは、当店のホームページの特設サイトをご覧あれ! つーわけで、 「 開運!なんでも鑑

【ハリマヤ】「江崎グリコ×金栗四三」企画展が大阪で開催中!それと、金栗四三生家記念館がオープンします!

「江崎グリコ×金栗四三」企画展のチラシより 熊本からの訪問者、よんたび。 12月某日。 お昼過ぎのオリンピアサンワーズ。 さー、お腹減ってきた。 お昼ごはん食べよー。 今日はお弁当があるからねー。 即席のお味噌汁もつくって、いただきまーす! とかやってたら、 「すみませーん!」 って声がするので、あわてて出ていったら、 見知らぬ男女がふたり立ってるので、 あのー、どちらさまですか?って聞いたら、 女性の方が名刺をくださるので、見てみたらこんな文字が。 「 熊本県和水町 教育委員会」 ななな、なごみまち(和水町)! デジャブ感炸裂! この展開は 4回目! 熊本からの訪問者シリーズ↓ 1回目 : 熊本県へ行こうキャンペーン 2回目 : 和水町へ行こうキャンペーン 3回目 : 玉名市へ行こうキャンペーン ってことは、もちろん、あなたたちは! 女性: 「そうです!来年放送予定の NHK大河ドラマ 『 いだてん~東京オリムピック噺 』の主人公・ 金栗四三 さん生誕の地、和水町からやってきました!」 オリンピアサンワーズはドラマ制作に協力してるよ↓ つーわけで、本日、熊本県和水町の観光PR活動でお越しは、Nさん(女性)とYさん(男性)のおふたりです。 来年(2019)新春からの 「いだてん」 放送に向け、熊本のみなさんの 金栗四三さん熱 は、いよいよ、 ばーふぃー (フィーバー)してきましたね! Nさん: 「今日は、 12月4日 から大阪グリコの 江崎記念館 で開催されます 『江崎グリコ×金栗四三』企画展 のお知らせにまいりました!」 これがチラシだ!ばばーん! 「江崎グリコ×金栗四三」企画展に行こう! なぜに「 江崎グリコ 」と「 金栗四三 」がコラボするのか? チラシにはこんな風に書かれてます。 江崎グリコ創業者である江崎利一と、日本マラソンの父金栗四三。明治・大正・昭和を通じ、食品界とスポーツ界を牽引した2人。活躍の舞台がちがう2人をつなぐものは、「日本国民の健康と体力向上」に貢献したいという想いと、Glicoの「ゴールインマーク」です。 はいはい、聞いたことあります。あの大阪 道頓堀 に どどーん! とそびえ立ってるグリコの看板の「 ゴールインマーク 」

【テレビ】円谷幸吉はそこに手を置き、サインをした。~川見店主、君原健二さんに会いに行く。(その3)

( その2「1964年東京オリンピックのポスターとスカーフの話」 のつづきです) 4月18日の「開運!なんでも鑑定団」に鑑定士として出演した川見店主。 鑑定の依頼人は、なんとあの五輪メダリスト・君原健二さんでした。 君原さんのお宝は、1964年東京オリンピックで選手と関係者のみに配られたシルクのスカーフ。そこには、大会に出場した陸上競技選手のサインがビッシリと寄せ書きされていました。 1964東京五輪に出場した陸上競技選手58名のサイン入りスカーフ (なんでも鑑定団より) ***** 58名のサイン ――さて、君原健二さんの「 1964年東京五輪のサイン入りスカーフ 」について、川見店主にさらに詳しく聞きたいと思います。 川見店主: 「 感動 です。」 川見店主 ――このスカーフには、東京五輪に出場された陸上競技選手全員のサインが書き込まれているのですか? 川見店主: 「選手団は 68名 で、その内 58名 (2名はコーチ)のサインが確認できました。」 鑑定に入る川見店主(なんでも鑑定団より) ――では出場選手ほとんどの方のサインが入っているのですね。 川見店主: 「ひとつひとつのサインと、選手おひとりおひとりのお名前を照合しました。お名前を確認するたびに、その選手がスカーフから立ち現れてくるかのようで、ずっと、 ワクワク 、 ゾクゾク してました!」 ――解読が難しいサインはありませんでしたか? 川見店主: 「もちろんありました。『あれ?これ、なんて書いてあるのかな?』ってよくよく見てみたら 走る人のイラスト だったり!」 ――絵心のある選手もおられたのですね(笑)。 川見店主: 「実は、同じ選手が2つサインしてるのも見つかったのですよ。」 ――「あれ?俺、書いたっけ?」「どうやったっけ? とりあえず、もう一回書いといてよ 」みたいな感じだったんですかね(笑)。 川見店主: 「どうでしょうね(笑)。そんなこともあるかも。」 ――これらのサインは、君原さんがぜーんぶおひとりで集められたのですか? 川見店主: 「そうなんですって。大会の期間内にこれだけのサインを集めるのって大変だったと思います。