スキップしてメイン コンテンツに移動

【ネタ】インスタとかやってるってご存知?

1年間ブログの更新が滞った理由

これまでオリンピアサンワーズのブログでは、シューズのフィッティング例と、それにまつわるお客様とのエピソードをご紹介してきました。2005年11月~2017年4月までつづいた旧ブログでは、1500本くらいの記事を書き、のべ1000人くらいのお客様にご登場いただきました。

しかし、昨年6月頃からホームページのリニューアル作業に取りかかり、それに時間を奪われてブログの更新が滞りました。あの人のこともこの人のこともブログでご紹介したいと思いつつ、時間だけが過ぎていきました。

やっと今年の4月にはホームページのリニューアルを一旦完了。ブログもこちらに引越し心機一転。学校関係の納品で忙殺される5~7月も乗り越え、ぼちぼちとブログを書けるようになりました。


撮影しつづけたシューズの画像をどうするか?

ブログをほとんど書けなかったこの1年間ですが、フィッティングしたみなさんのシューズはできるかぎり撮影し、画像に残していました。結果、膨大な枚数のシューズの画像がパソコンの中に蓄積されつづけました。
これらせっかく撮影しつづけた画像たち、このまま埋もれさせるのは実にもったいない。
みなさんにご紹介できるいい手段はないか……。



ん?



ある!?



あるぞ!



カンタンにいくらでも画像を投稿できるアプリが!





いんすたぐらむ~!

さぁ、みなさんもご一緒に、ドラちゃん風に!
さん、はい、「いんすたぐらむ~!」

つーわけで、オリンピアサンワーズがInstagramをはじめたのご存知?

今年6月頃から、こっそり、せっせと画像を投稿しつづけて、現在200投稿になりました。ご紹介できたシューズのフィッティング例は306足にのぼります。
これまで残してきた画像をぜーんぶご紹介できたわけではありませんが、とりあえずは最近の画像まで出し切りました。

あー、スッキリ。

これからも、ひたすらシューズのフィッティング例を投稿していく、いささかマニアックなオリンピアサンワーズのインスタ。
サンワーズフェチのあなたは要ちぇけらです!

フォローしてね。いいねもしてね。
オリンピアサンワーズのインスタグラム ↓


フィッティング例はシューズの種類別でも見れます↓
陸上競技のシューズ
ランニングシューズ
各種スポーツシューズ
ウォーキングシューズ

この記事をシェアする
  • B!

コメント

このブログの人気の投稿

【テレビ出演】関西テレビ「コヤぶるッ!SPORTS」に出演!川見店主が語った大阪国際女子マラソンに夢中になる理由とは?

「コヤぶるッ!SPORTS」公式サイトより 先日の1/27(日)、川見店主が関西テレビのスポーツ情報バラエティ番組 「コヤぶるッ!SPORTS」 (毎週日曜午前8時25分~55分放送)に出演し、 大阪国際女子マラソン の魅力について語りました。 ◆◇◆ 川見店主、苦手なテレビに出る ――川見店主、こにゃにゃちは。 川見店主: はい、こにゃにゃちは。 川見店主 ――また 苦手 で キライ なテレビに出演しましたね。 川見店主: 最近ちょっと、テレビとかメディアに露出することに対する気持ちが変わってきました。 ――ほー、どのような心境の変化があったのですか? 川見店主: 語るべきことがある限りは、 語る責任がある のではないかと。それと、私が顔を出して喜んでくださる方がいる限りは、出たっていいじゃないかと。ま、それでも恥ずかしさは残ってますけども。 ――今回の番組では、これまで大阪国際女子マラソンを陰で支え応援してきた人たちを紹介するコーナーがあり、その一人に川見店主が選ばれた、って話ですね。 くわしくはこちら↓ 川見店主: 恐縮です。 ――関西ローカル番組でしたので見れなかった方も多いと思います。つーわけで、放送されなかった地域の方々のために、ここで内容を紹介しておきます。 川見店主: でも、 ブログでは顔を隠しといてね 。 ――はいはい、わかりました。 ◆◇◆◇ 大阪国際女子マラソン観戦の達人 スタジオには、小藪さん、シャンプーハットのおふたり、そして、有森さんと女性キャスターが。 まずは、進行のてつじさんが、コーナーを紹介します。 てつじ: 大阪国際女子マラソンでは、大会運営に携わっている人や、見ているひとたちにも実は色々なドラマがあます。そんな人たちを取材してきました。VTRどうぞ。 ナレーション: 大阪国際女子マラソンを第1回から観戦している 達人 、川見充子さん。 ナレーション: シューズの中敷をつくるお店を営む川見さんの長年の夢だったのが…… 川見店主: とにかくマラソンのコース上に店をおきたい。トップ選手の走る姿をそばで見れるってことに夢はありましたね。 ナレーション: 川見さんは、な

【短距離走】たった半年で100mの記録を0.6秒も更新し、全中で4位に入賞した中学2年生スプリンターにフィッティングした7足のシューズとインソールとは?

全中で4位入賞 だいきくんは、中学2年生のスプリンター。 陸上競技の強豪校でがんばってます。 100mの自己ベスト記録は 11秒39 。 今年の夏には 全中(全日本中学校陸上競技選手権) に出場し、 男子4×100mリレー で見事に 4位入賞 を果たしました。 いよっっつ! ――だいきくん、全中出場&男子4×100mリレー4位入賞おめでとうございます! だいきくん: 「ありがとうございます」 ――だいきくんは、何走だったのですか? だいきくん: 「2走っす」 ――全国大会の舞台は緊張しましたか? だいき くん: 「予選は大丈夫だったすけど、 準決勝と決勝はヤバかった っす。めっちゃ緊張しました!」 ――レース後の表彰式で撮影された写真が、「 月刊陸上競技 」10月号に載ってますね。ダイキくんの姿を見つけたときは、とてもうれしかったし、誇らしかったですよ。かっくいー! 2017年8月に熊本県で開催された全中の結果が載ってる「月刊陸上競技」10月号。 だいき くん: 「実は、その写真の時、 めっちゃ落ち込んでた んす」 ――どうして?表彰台に上がって、賞状をもらって、最高にうれしい瞬間じゃないの? だいきくん: 「優勝したチームのタイムが 中学生新記録 だったっす。めちゃくちゃ速くて、勝負にならなかったっす。悔しかったっす」 ――いい経験ができましたね。 だいき くん: 「来年がんばるっす」 ◆ 37年ぶりに日本記録を樹立 ――全中が終わってから、調子はどうですか? だいき くん: 「この前の日曜日(10/9)、 日本新記録 をだしたっす」 ――えっ?日本新記録!? だいき くん: 「 大阪市民陸上カーニバル で、 低学年リレー (※)ってのがあったんすけど、僕はアンカーで走って日本記録を出したっす」 ※【低学年リレー】中学2年生と1年生でチームを編成するリレー。中2が第1走と第4走、中1が第2走と第3走をつとめる。 ――すごいすごい!調べてみたら、なんと1980年以来破られなかった記録を 37年ぶり に更新したって話じゃないですか!ダイキくん、 日本記録保持者 なんだ!」 だいき くん: 「 そうっす(得意気) 」 さらに、いよっっつ!

なぜ彼女は教師を辞めて、パートの皿洗いをはじめたのか?~オリンピアサンワーズ物語(第7回)

2020年9月8日に創業57周年を迎えたオリンピアサンワーズ。その歴史のあれこれを、シリーズでご紹介します。 (連載:第7回) ◆◇◆ 教師からパートの皿洗いへ 18歳の誕生日に上田のおばちゃんと出会い、その人間性に魅了された川見は、その後の学生時代も、社会人になってからも、オリンピアサンワーズに足繁く通っては、学業や仕事や家庭での悩みを上田に相談していました。 川見にとって上田は、生きる勇気と人生の指針を与えてくれる、かけがえのない存在でした。 川見は大学卒業後に中学校の体育教員となりましたが、徐々に中学教育の在り方に疑問を持ちはじめました。 それを上田に相談すると 「 あんたがやりたい教育は小学校やな 」 とのこたえ。 そこで川見は、中学校での教員生活のかたわら、小学校の教員資格を2年がかりの通信教育で取得。結局、中学校を5年勤めた後、小学校教員へと転身しました。 「 教育こそ社会で最優先されなければならない 」 そんな理想に向かって猪突猛進する川見は、小学校でも市の教育委員会が讃嘆するほどのクラスを毎年つくりあげてみせました。 しかし、ある時、上田にこう言われました。 子供たちには学校以外の世界がある。子供には親があり、親もそれぞれの世界を背負っている。それを『世間』と呼ぶ。高い理想を掲げるのもいいが、その『世間』というものをあんたは知らなさすぎる。教師の身分を隠して、どこかでパートの皿洗いでもやってみなさい もっといい教師になりたい。ただその一心で、川見は、なんと上田の言葉どおりに、小学校を4年で退職してしまいました。 また、この頃、上田は体を悪くしていました。川見は上田の身の回りの世話をしたいと考え、自分はファミリーレストランのパートタイムで働きながら、上田の自宅と店への送り迎えを車で行い、店の営業も少しばかり手伝うようになりました。 パートの仕事では、教育現場とは違った、社会の厳しい現実をまざまざと見せつけられました。 当時、川見はすでに三人の子供を育てるシングルマザー。収入は激減し、子供たちの明日の食事代もままならないほどに家計はひっ迫しました。 でも川見は、 「 この経験が、私をいい教師にしてくれるなら 」 と歯を食いしばって生きていました。 そんな生活が9か月ほど経ったある日、川見に連絡が入りました。 「 上田のおばちゃんが、もうあぶない 」 ◆◇

【ハリマヤ】あの日の少年は今も走りつづけている。~A先生のハリマヤのカタログの話。

1970年代のハリマヤのカタログ 「あの日が、僕のランナーとしてのはじまりです」 そう言って、A先生は、古びた二つ折りの紙をカバンから取り出した。 見開きB4サイズのカタログ。 表紙には「 ハリマヤのカナグリマラソンシューズ 」の文字。 中を開くと、見たこともないシューズの写真が並んでいる。 印刷はところどころが剥げている。 端々はちぎれて破損している。 継ぎはぎをしたセロテープも劣化して変色し、このカタログが越してきた年月を物語っていた。 ◆ 少年は日が暮れるまで走りつづけた。 少年は、走ることが好きだった。 体は大きくはなかったが、足には自信があった。 中学生になると陸上部に入部した。 毎日、日が暮れるまで走りつづけた。 ある日、少年の姿を見ていた先輩が、こんなことを教えてくれた。 「それだけがんばってるんだから、そろそろ本格的なランニングシューズで走った方がいい。大阪の天王寺区に陸上競技の専門店がある。その店に行けば、キミに合ったランニングシューズを選んでくれるよ」 ただし、とその先輩は付け加えた。 「その店のおばちゃんはめちゃめちゃコワいぞ。店に入るときに挨拶をしないと中に入れてくれないぞ。挨拶するのを忘れて、玄関で帰らされたヤツもいるんだ。礼儀正しく、失礼のないようにするんだぞ」 先輩は、その店までの地図と紹介状を書いてくれた。 ◆ 「アンタにはそのクツやな」 少年は、電車を乗り継いで店に向かった。 国鉄大阪環状線の桃谷駅で下車した。 先輩からもらった地図と紹介状を握りしめていた。 見慣れぬ町を、緊張しながら歩いた。 しばらくすると、地図に書いてあるとおりの場所にたどりついた。 建物の1階にあるその店には、看板がなかった。 どこから入っていいのかもわからなかった。 およそ、スポーツ店には見えなかった。 とにかく、目の前の引き戸を思い切って開けてみた。 1960年頃から1991年まで営業した桃谷駅近くの店舗 「こんにちは!失礼します!」 大きな声で挨拶をした。 店にたどり着くまでの道中で、頭の中で何回も練習したとおり、深々とお辞儀をするのも忘れなかった。 狭い店の真ん中には古い木の机が置いてあり、その向こうに、メガネをかけたおばちゃんがひと

【中距離走】800mを1分51秒で走る彼は、なぜ日本高校新記録の「陰の立役者」になったのか?

りゅうきくん、国体を走る 彼の姿を見たければ、陸上競技場に足を運べばよい。 そして、男子800mのレースを見ればいい。 400mトラックを2周するこの苛酷な競技で、ひとり、無謀に見えるほどに、スタートからぶっとばす選手がいることだろう。 彼こそが、りゅうきくんだ。 りゅうきくんは高校2年生の中距離ランナー。 今春には、専門種目の 800m で 1分51秒61 の自己ベスト記録を更新。 その時の話↓ 夏の 全国インターハイ は、大会初出場で男子800m 決勝7位 の大健闘。 その時の話↓ そして、今月(10月5~9日)は、 福井県しあわせ元気国体 (国民体育大会)の陸上競技に出場、 男子少年共通800m で 4位入賞 の大健闘でした! いよっつ! ◆ りゅうきくん、倒れる。 つーわけで、夏の全国インターハイ、秋の国体と走り切ったりゅうきくんが、凱旋のご来店です。 ――りゅうきくん、国体おつかれさまでした!4位入賞は大健闘でしたね! りゅうきくん :ありがとうございます。 ――調子はどうでしたか? りゅうきくん : 最悪 でした。 ――え?そうだったのですか? りゅうきくん :実は……(ナイショ)……で、試合2日前から病院へ行くほど体調を崩して、ほとんど 食事できない 状態がつづいてました。 ――うわっ!よくそんな体調で出場できましたね。 りゅうきくん :欠場するわけにはいかないので。 ――そんな最悪の状況でも、10月5日の 男子少年共通800m の予選は、 1分51秒69 の好タイムで2位通過!そのレースの模様は動画でも見れますが、りゅうきくんは、序盤から積極的にとばしてレースを引っ張る力強い走り。そして、1位のC選手は、 1分49秒86 という 高2歴代最高記録 (当時)をマークするほどの素晴らしいレースでした。 男子少年共通800m予選のレース↓ りゅうきくん :この予選を走り終わったら、どっと疲れました。 ――そりゃあ食べてないもの。よくこんなタイムで走れましたね。 りゅうきくん :宿舎に帰ったら、 そのまま倒れて寝ちゃいました 。 ◆ 日本高校新記録はりゅうきくんのおかげ!? ――そんな状態で迎えた翌日(10月