【ラジオ出演】川見店主が出演したFM放送「MUKOJO(武庫川女子大学)ラジオ」がポッドキャストで公開中です!
川見店主がFMラジオ初出演です!
みなさん、こんにちは。聴きました?
昨夜のラジオ、聴きました?
何のラジオ?って、川見店主が出演したFMOH!(大阪851)の番組「MUKOJO(武庫川女子大学)ラジオ」ですよ!
このラジオ番組は、「輝く女性を応援!」をテーマに、各界で活躍する武庫川女子大学の卒業生や在学生をゲストに、仕事や活動や大学時代の学びについて楽しいトークを繰り広げるというもの。
番組公式サイトには、川見店主出演回<第101回>の放送内容も紹介されてます↓
さあ、川見店主の記念すべきラジオ初出演。
その第一声「こんばんは!」には、緊張がビンビンに伝わってきましたね(笑)。
その後も川見店主は、しばらく緊張が解けず、いささかドスのきいた感じでコワかった(笑)ですが、中盤には徐々に普段の口調になって、終盤には「話がとまらん」って感じになってましたね!
いつも話しだすと話題が広範囲にとっちらかる川見店主を相手に、実質20分ほどのトークにまとめあげたDJ塩田えみさんの進行がプロフェッショナルでした。
あー、おもしろかった!
さて、川見店主本人は、どう聴いたのでしょう?
![]() |
川見店主 |
川見店主:まぁ……私の声が変ですよね。
――確かに、自分の声って、自分で聞くと変に感じることあります。何か反響はありましたか?
川見店主:放送が終わってから、私のスマホはラインとメールの嵐です。「おもしろかった」「聞きやすかった」「やる気がでた」等々、たくさんのお声をちょうだいしてます。
――主な話の内容は、オリンピアサンワーズの二代目を継いだ経緯についてでした。
川見店主:創業者の上田のおばちゃんのことを話せてよかったです。「上田さんとの絆に胸を打たれました」「川見店主の原点を知りました」といったお言葉もちょだいしております。ありがとうごいます。
つーわけで、おおむね好評だった今回のラジオ出演。
「聴き忘れた!」
「大阪のFMラジオは地方で聴けない!」
とお嘆きのあなた!
大丈夫です!
番組公式サイトのポッドキャストで、放送内容がまるまる聴けるようになってます!
こちらでお聴きくださいねー↓
コメント
コメントを投稿