【マラソン】大阪マラソン2018をオリンピアサンワーズ前で応援しまーす!
![]() |
大阪マラソン大会HPより |
明日は大阪マラソンです!
明日、2018年11月25日(日)は第8回大阪マラソンが開催されます。オリンピアサンワーズでは、毎年、店の前を走り過ぎる3万人(+チャレンジラン2千人)のランナーを応援しています。
過去の応援の模様↓
・2011年の第1回大会
・2012年の第2回大会
・2013年の第3回大会
・2014年の第4回大会
・2015年の第5回大会
・2016年の第6回大会の写真
昨年(2017)は、川見店主がテレビ番組「開運!なんでも鑑定団」の収録に東京へ行っちゃってたので、川見店主の化身「きゃわみたんデラックス」が、みなさんを応援したのでした。
これが応援看板怪獣「きゃわみたんデラックス」だ!↓
![]() |
ぴぎゃーーっす!(鳴き声) |
2017大阪マラソンの話↓
そして、東京ではこんなドラマも生まれていた↓
昨年の応援風景。ランナーたちを応援する「きゃわみたんデラックス」とサンワーズ応援団@大阪マラソン2017↓
![]() |
(撮影:よねまーる氏) |
◆
今年も応援、写真も撮ります!
もちろん今年も我々はみなさんを応援します。オリンピアサンワーズは、大阪城公園前のスタートから、「玉造(たまつくり)筋」を通って約3km程の地点に位置しています。
![]() |
大会HPからコースマップを拝借。スタートから約3kmほどの地点に位置する当店。 |
当店前を通過するみなさんは、レースははじまったばかりなので、まだまだ元気(笑)。
その爽やかな笑顔と走り去る勇姿は、できるかぎり写真に撮って、レース後にプレゼントさせていただいてます。こんな風に↓
![]() |
走るみなさんの勇姿@大阪マラソン2016 |
でもね、こうやって写真に撮るの、スゴクムズカシイ。
なぜなら、まずみなさんを見つけるのがムズカシイんですよ。
その理由は3つ。
【理由1】イキフンが違い過ぎる
走ってる時のみなさんは、断然にカッコイイ。お店でお会いする時とは雰囲気が違いすぎて別人みたいです(いつもの皆さんがカッコ悪いということではない)。
スタートから3kmほどの地点で、まだまだ「ばらけて」ない3万2千人のランナーが、道路の幅いっぱいに広がって「どどどーーっ!」と押し寄せる。その中から、しかもいつもとは別人のようなみなさんを見つけるのはカンタンじゃーありません。
【理由3】コースが不利
当店通過から約160メートル先の交差点(下味原)で、コースは「西」へと直角に「右折」します。わざわざ当店寄りの位置を走ってくださるランナーは、この右折が大回りの「アウトコース」になってしまい、タイムロスのリスクあり。だから、1分1秒を争う真剣勝負では「インコース」を走るのが当然なのですが、応援する我々との距離が遠くなってしまい、見つけにくいんです。
例えば、サブスリーランナー・フジイサトシさんの姿はいつも遠い↓
![]() |
サトシさんを見つけんの必死です@大阪マラソン2017 |
……とまぁ、こんな感じで、結局は、
「オリンピアさーん!」
とか
「かわみさーーん!」とか、
ランナーのみなさんからお声をかけていただいて、こちらが気づくってことになりがちな例年のサンワーズ応援団です。
何卒よろしくお願いいたします。
◆
きゃわみたんデラックス、ふたたび…!?
さて、今年は、あのキャラクターは登場するのでしょうか?つーか、あの看板、まだ店にあんのかな?
ほかしてしもうたんちゃうかな?
たしか、店の奥の方にしまったような……。
ゴソゴソ……(←探す)
……あ、あれは!
![]() |
あれは、きゃわ…… |
つーわけで、2018年の大阪マラソンは、明日11月25日午前9時スタート!
ランナーのみなさまのご健闘をお祈りいたします!
店の前でお待ちしてまーす!
コメント
コメントを投稿